冊子印刷 製本方法について
「印刷ショップ」では、カタログやパンフレット、広報誌や会社案内など、さまざまな冊子印刷に対応しております。
それぞれの製本方法に特徴があるので、仕上りのページ数や冊子の用途、予算などによって適した製本方法をお選びください。
それぞれの製本方法に特徴があるので、仕上りのページ数や冊子の用途、予算などによって適した製本方法をお選びください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中綴じ製本 | 無線綴じ製本 | 差込み製本 | 折り加工 | |
針金で綴じる製本方法 | 表紙を糊で綴じる方法 | 2折りのみの製本 (スクラム製本) |
折って仕上げる製本方法 |
中綴じ製本
少量ページ数の冊子に適しており、安価な製本方法です

「中綴じ製本」とは、冊子を開いた状態の紙(通常1枚で4ページ分)を重ね、中央部分を表紙ごと2ヶ所針金(ステッチ)で綴じる製本方法です。比較的ページ数の少ない冊子に適しており、幅広い用途に利用されています。
2折りにした状態で断裁するため、ページによって左右の大きさが変わります。外ページは広くなり、内側のページは狭くなります。紙を重ねて2折りする製本上、ページ数が多くなったり厚い用紙の場合、どうしてもズレが生じてしまいます。印刷ショップでは、これを避けるために、ノド側(綴じる部分)のデータ位置をずらして小口側を揃える、「クリープ処理」にて対応いたします。
印刷ショップの 中綴じ冊子印刷 では、横型(横長)・変形サイズにも対応しており、8P〜64Pまでご用意しております。また、表紙の4P分のみ別の用紙に変更することも可能です。
2折りにした状態で断裁するため、ページによって左右の大きさが変わります。外ページは広くなり、内側のページは狭くなります。紙を重ねて2折りする製本上、ページ数が多くなったり厚い用紙の場合、どうしてもズレが生じてしまいます。印刷ショップでは、これを避けるために、ノド側(綴じる部分)のデータ位置をずらして小口側を揃える、「クリープ処理」にて対応いたします。
印刷ショップの 中綴じ冊子印刷 では、横型(横長)・変形サイズにも対応しており、8P〜64Pまでご用意しております。また、表紙の4P分のみ別の用紙に変更することも可能です。
![]() |
パンフレット・カタログ・小冊子・フリーペーパー・週刊誌・取扱説明書 など |
縦型(縦長)以外にも、ヨコ開きにした横型タイプ(横長)変形サイズにも対応しております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上へ戻る
無線綴じ製本
ページ数の多い冊子や丈夫で長持ちする冊子におすすめです

「無線綴じ製本」とは、糸や針金を用いずに、丁合の完了した折丁の背を糊で塗布して、表紙でくるむ製本方法です。冊子を丈夫で長持ちするため幅広い用途に利用されています。
中綴じ製本と違い、ページのズレが無いためページ数の多い冊子に適しております。
背を糊で固定するため、180度開く事は出来ません。見開きで絵や写真を入れる場合にはその分間を空けてデータを作成する必要があります。
印刷ショップでは、ページ数の多い無線綴じ製本にも対応しており、本文8P〜152Pまでご用意しております。また、表紙をさまざまな用紙に変更することも可能で、横型(横長)・変形サイズにも対応しております。
中綴じ製本と違い、ページのズレが無いためページ数の多い冊子に適しております。
背を糊で固定するため、180度開く事は出来ません。見開きで絵や写真を入れる場合にはその分間を空けてデータを作成する必要があります。
印刷ショップでは、ページ数の多い無線綴じ製本にも対応しており、本文8P〜152Pまでご用意しております。また、表紙をさまざまな用紙に変更することも可能で、横型(横長)・変形サイズにも対応しております。
![]() |
カタログ・パンフレット・記念誌・写真集・学会誌・自分史 など |
縦型(縦長)以外にも、ヨコ開きにした横型タイプ(横長)変形サイズにも対応しております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上へ戻る
差込み製本・スクラム製本
会報誌や広報誌に使用される製本で、2折りで差し込む製本方法です


また中綴じ製本と違い、6Pや10Pなど4で割り切れないページ数でも、ペラを1枚差し込むことで対応できます。印刷ショップでは、4P〜32Pまでの差込み冊子に対応しております。
![]() |
会報誌・広報誌・学校新聞・PTA新聞・情報誌・社内報・取扱い説明書 など |
4で割り切れないページ数でも、ペラ1枚(2ページ)を差し込むことが可能です。
4ページから32ページまで対応しております。
4ページから32ページまで対応しております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4ページ | 6ページ | 8ページ | 10ページ |
上へ戻る
折り加工
パンフレットやリーフレットなど、さまざまな用途に使用されています

印刷ショップの「折りパンフレット印刷」では、折り加工をセットにしたお得な商品となっております。
また、折りパンフレット以外にも、「チラシ・フライヤー印刷」にて、たくさんの折りパターンをご用意しております。
![]() |
パンフレット・リーフレット・カタログ・DM・会社概要・案内状 など |
「折りパンフレット印刷」では、6種の折りパターンをご用意しております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2折り (4ページ) |
巻3折り (6ページ) |
外3折り (6ページ) |
両観音折り (8ページ) |
外4折り (8ページ) |
クロス8頁折り (8ページ) |
折りパンフレット以外にも、たくさんの折りパターンをご用意しております。
「チラシ・フライヤー印刷」にて、折り加工オプションをプラスすれば、更に楽しいアイデアいっぱいのパンフレットも作成できます。
「チラシ・フライヤー印刷」にて、折り加工オプションをプラスすれば、更に楽しいアイデアいっぱいのパンフレットも作成できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |